年齢は関係ないデコルテの『削げ』
デコルテのお悩み
女性なら一度はふっくらボリュームのあるバストに憧れたこともあるでしょう
夏は薄着になる季節、冬はボディラインのお胸が強調されるニットの季節
スタイルだけでなくお洋服や自分自身の自信にも関係のあるデコルテ。
デコルテが削げていると
バストのふっくら感だけでなく
老けて見えるなどあなたの印象にも大きく関わってきます。
サロンにいらっしゃるお客様も
「好きな服を自信を持って着たい」
とバストケアを始められる女性はとっても多いんです。

過去に急激なダイエットを経験された方
下半身に脂肪はつくのにバストにはつかない
産後で妊娠前はバストがふっくらしていたのに一気に削げてしまった
デコルテがなくって垂れて見える
バストのサイズが小さいだけでなく、デコルテも貧相
鎖骨はハッキリ!クッキリ!
でもデコルテがふっくらしていると
女性としての魅力も高まりますよね。
ふっくら感が少しもで感じられると
嬉しくなるしバストアップこそ永遠のテーマではないでしょうか。
だからこそ諦められないんです♡
本日はそんなお悩みの
デコルテ部分の削げに効果的な方法をお伝えしていきます。
デコルテが“削げる”原因
加齢だけでなく、生まれてから女性として生活してる上で知らないうちにデコルテが削げる習慣があるかもしれません。
あなたの毎日はバストに影響していますせんか?
デコルテのボリュームダウンには
大きく分けて5つ挙げられます💡(個人差があります)
肩甲骨周りの血流不足
バストの周りの肩甲骨〜肋骨〜前胸部は
「デコルテに脂肪を蓄える」
「酸素と栄養を届ける」
「姿勢を整えバストが育ちやすくする」
などバストを育てていくために重要な場所となります。
その部分が猫背の姿勢、呼吸が浅い、肩こりなどによって
血流が滞ることによってデコルテのふっくら感に悪影響だけでなく
筋膜を硬くしてしまうのでアンバランスなお胸になってしまう可能性があります。
乳腺とクーパー靭帯の損傷
特に産後の女性や若い頃に運動部で激しい運動経験がある、ワイヤー入りのブラジャーをしっかり着けてこなかった…
などがあると乳腺とクーパー靭帯が傷ついて萎んでしまい
デコルテのハリやボリュームがなく削げてしまう一因となります。
産後は特に授乳などがありなかなか下着まで手の回らない女性も多いかと思いますが、産後のバストの対応によって未来のバストが変わってきます。
タンパク質などのお胸に必要な栄養不足
デコルテが骨っぽい、ゴツゴツしている場合は第一に栄養不足の可能性があります。
デコルテをふっくらさせるためには偏ったお食事では中々バストは育ちません。
乳腺や脂肪組織が細胞から生成され、バストのサイズは変わります。
特にタンパク質とビタミン・ミネラル
が必要不可欠なので、女性ホルモンを活性化させるお食事にアプローチするとデコルテがふっくらしてきます。
下着が間違っている
ワイヤーの形がU字でないもの
肩紐が長すぎる
アンダーが合ってない
パットで寄せている
入れ込みがしっかりできていない
などなど毎日着ける「下着」が間違っているとデコルテの脂肪は二の腕や背中に流れてしまいます。
その脂肪が流れてしまうとバストに定着ぜずデコルテが削げてしまうので、あなたに合った締め付けが強くないブラジャーを着用することも大切です。
冷え性
バストが小さい女性の8割が冷え性と、何千人もの女性のバストを育てきて重要と感じています!
特にデスクワークの方は肩こりや猫背だけでなく
冷え性からも血流が悪くなってしまい
結果としてバスに栄養が届かない、なんてことも。
せっかく摂取した栄養や酸素をバスト届けてあげるためにも
冷え性にも必要な栄養素や対策があるんです。
今日からできるデコルテ削げの対処法
お食事でタンパク質を意識
[su_row]
[su_column size="1/2"]

[/su_column]
[su_column size="1/2"]
デコルテのボリュームアップにはタンパク質が欠かせません。お肉、お魚、卵、大豆製品などバランスよく、メインがしっかりとある献立にしてみてください。定食屋さんのメニューは真似したいバストのためのお食事です。
※揚げ物などの頻度に注意してください。
必要な量は体質によって異なりますが、拳1〜1.5個分の量のメインは摂取してください♡
[/su_column]
[/su_row]
下着を買い換える
[su_row]
[su_column size="1/2"]

[/su_column]
[su_column size="1/2"]
あなたの下着はご自分のバストに合っていますか?
何年も使い古していませんか?
ノンワイヤーのもの、ブラトップではデコルテのボリュームは出ません。
しっかりとワイヤー入りの下着で固定してあげること、育乳に必要な下着を身につけてくださいね。
[/su_column]
[/su_row]
デコルテのマッサージ
[su_row]
[su_column size="1/2"]

[/su_column]
[su_column size="1/2"]
デコルテのマッサージをすることで、乳腺を増やすだけでなく血流が良くなるなどの目的もあります。
バストクリームなどを使ってマッサージしてあげることで細胞修復のスピードがアップします。
[/su_column]
[/su_row]
お風呂(湯船)に入る
[su_row]
[su_column size="1/2"]

[/su_column]
[su_column size="1/2"]
血流を良くすることと、冷え性にもお風呂に入ることはバストアップには大切。
15〜20分くらいは湯船に浸かる習慣が身につくといいですね。
[/su_column]
[/su_row]
プロテイン・サプリメントでの栄養補給
[su_row]
[su_column size="1/2"]

[/su_column]
[su_column size="1/2"]
忙しい女性にとってはお食事が大切と分かっていながらも、毎日のこと。
そんなに手をかけられないのであれば、手軽に摂れるプロテインサプリメントも上手に取り入れることでバストアップしやすい体質にしていきましょう。
バストアップコースのお客様はカウンセリングをお身体の状態をもとに、鉄、ビタミン、亜鉛、オイルなどのサプリメントからあなたに必要なものをオーダーメイドでお伝えしています。
[/su_column]
[/su_row]
行動すると変わるデコルテ
いかがでしたでしょうか?
今のお悩みに思い当たるもののあれば、今日からできる対処法までお伝えさせて頂きました。
ご自身でバストケアをして、バストの変化を感じるのは早くて2ヶ月、3ヶ月程度は必要です。
お食事、マッサージ(セルフケア)、下着、習慣など内側と外側からトータル的にアプローチすることでバストは変わります。
諦めるのではなく!!
結果を焦らずコツコツと、あなたの体質改善をすることでふっくらデコルテを手に入れましょう♡