タンパク質の種類ってあるの?

美人バスト食事
「タンパク質の食べる量を増やそう!」と意気込んでも 「まずは、何から食べればいいの?」と思い、困っていませんか? 特別な順番はありませんが、食べるときの栄養バランスにちょっとしたポイントがあります!

タンパク質の種類

タンパク質は主に、この2種類に分類されます。 動物性タンパク質・・・肉・魚・卵・乳製品 植物性タンパク質・・・豆・野菜・穀類 タンパク質は体の中に入ることで20種類のアミノ酸に分解されます。 そして再び、必要なタンパク質へと組み換えられバストの材料となります。 このアミノ酸、種類によって動物性と植物性で含まれる量が異なるんですね。 そのため、どちらのタンパク質も摂ることがバストアップには理想的です。 また、一つの素材に対して、タンパク質量は動物性の方が多く含まれています。 これを踏まえて、普段のお食事で摂る際のポイントは メインのおかずを動物性(肉・魚、和食・洋食・中華なんでもOK) 副菜2〜3品を植物性(納豆・味噌汁・スープ・サラダ) など、両方のタンパク質をバランス良く取り入れることです。 「サラダチキンばっかり食べなくちゃ!」と必死に頑張らなくて大丈夫^^ 色んなものを美味しく食べてバストアップしましょうね♩

この記事を書いたサロン

– 美人バスト本店– 

東京吉祥寺にある美人バスト本店です。 バストアップ施術の他、フェイシャルやダイエットメニューも取り揃えています。美人バスト技術を導入したい方はスクール事業にお申込みください。 CONTACT

- CATEGORY -

All blog