デコルテはバストが綺麗に見えるパーツの1つ。首から鎖骨のラインが綺麗に見えると女性らしい色気もUPしますし、鎖骨の下からふんわりとバストのボリュームがあることでより女性らしいスタイルになりますよね。デコルテ付近にはリンパがたくさん集まっており、デコルテマッサージをすることでバストが大きくなるだけでなく、小顔や肩こりにも嬉しい効果がたくさん!バストアップしたい時は、デコルテのマッサージをするメソッドをお伝えしていきます。
誰でも簡単にできるチェック方法から、セルフケアのやり方まで、最後まで読んで頂いてやってみてくださいね!
CONTENT
▶︎デコルテのボリュームアップの鍵は「リンパ」
▶︎バストが育たない「リンパの詰まりチェック」
▶︎デコルテマッサージの「嬉しい効果4つ」
▶︎デコルテマッサージ3選
▶︎デコルテマッサージを行う際のポイント
▶︎まとめ
こんな人にオススメ!
- バストを大きくしたい
- デコルテのボリュームを出したい
- 鎖骨を綺麗に見せたい
- 小顔になりたい
- デコルテマッサージをやり方を知りたい
デコルテのボリュームアップの鍵は「リンパ」
デコルテにでるバストサイズと年齢
デコルテにボリュームがない、削げている感じがする、首のしわなどは女性にとってバストを小さく感じるだけでなく、老け見える原因の1つになります。また、デコルテ周りが骨張っている、ゴツゴツしている女性はバストが大きくなる栄養素が足りず、リンパが詰まっているサイン。デコルテからふっくら綺麗なバストを作るためには、リンパのセルフケアを最初に取り入れるのがポイントです。
デコルテとバストの関係
デコルテ〜鎖骨付近には、老廃物を回収して流すリンパ管やリンパ節が集まっています。バストをふんわりさせたい、鎖骨を綺麗に見せたい場合、このリンパが詰まっていると、どんなに栄養をとっても、マッサージをしても吸収と排泄がうまく行かないのです。そんなリンパに対してマッサージをするときは、リンパの構造を理解して流れに沿って行うことが絶対条件になります。
バストが育たない「リンパの詰まりチェック」

綺麗なバストと鎖骨を作るためにも、あなたのリンパのチェックをしてみてください!肩甲骨周りや肌の状態をチェック。当てはまる人は是非デコルテマッサージでリンパのお掃除から始めましょう。
□両腕を真っ直ぐ挙げ、耳の真横や耳の後ろにつく
□腰が反りすぎない
□二の腕の皮膚がザラザラ、ぶつぶつしている
□肩こりに悩んでいる
□デコルテや鎖骨の下が骨っぽい
デコルテマッサージの「嬉しい効果4つ」
バストアップして肩こり解消
普段の姿勢が猫背や巻き肩で、スマホやデスクワークが続くと肩や首がこってしまいます。そうすると血流やリンパの流れも悪くなり、顔〜デコルテが浮腫み、バストに栄養が届かなくなってしまいます。リンパが解放されると老廃物が排泄されやすくなり、血流が良くなることで栄養が届いてバストがふっくら見えるようになりますよ。
小顔になる
顔のマッサージをすると小顔になるイメージをお持ちの女性もいらっしゃいますが、お顔の肌はデリケート。リンパの詰まりや栄養不足、ホルモン バランスによっても影響を受けやすいんです。小顔に効果的なポイントはデコルテや耳、頭皮にもたくさんあり、鎖骨のマッサージはより効果的。
むくみが取れてスッキリ
お顔や全身のむくみ対策にも!むくみを溜めないようにデコルテのマッサージは毎日したいところ。コリや疲れをリセットする意味を込めて、お手入れすることで、老廃物が溜まっているむくむの原因にもアプローチできます。
二の腕などの肌が綺麗になる
老廃物を回収して流すリンパ管やリンパ節がマッサージにより、解放されることで、お肌の新陳代謝を促進させて肌も綺麗になります。リンパが詰まっていると栄養が届かないので肌のターンオーバーも遅くなりがち。二の腕がザラザラ、ぶつぶつがある方は、鎖骨のリンパと脇のリンパのマッサージがより効果的です。
デコルテマッサージ3選

それでは、実際のデコルテマッサージの方法も3つお伝えしていきます。どれも簡単で1分程度でできるものを厳選しておりますので、毎日のバストアップの1つとしてマッサージを取り入れてみてくださいね。
マッサージは鎖骨のリンパ→脇のリンパ→乳腺のマッサージの順番でやるとより効果的でオススメです!
鎖骨のリンパマッサージ
期待できる効果
・バストにハリが出やすくなります
・デコルテにボリュームが出やすくなります
・リンパのつまりがなくなり、皮膚のざらつきがなくなります
1日に必要な回数
上下それぞれ5回ずつ(最低)
鎖骨のマッサージのポイント
鎖骨を上下に分けてマッサージすること。鎖骨の上下でリンパを回収する場所が違うので、上下に分けて行います
鎖骨のマッサージのセルフケア方法について
【STEP1】
鎖骨の周りを押してマッサージする。
鎖骨へ指を合わせ鎖骨の下は胸から肩の方へ、内側から外側にリンパを流す。終わったら同様に鎖骨の上を肩から胸へ、外側から内側に流す。
【STEP2】
STEP1と同様に、左右の鎖骨のマッサージを行う
♡鎖骨のマッサージの詳しい方法はこちら♡
[nlink url="https://bijin-bust.net/?p=1244&preview=true"]
脇のリンパマッサージ
期待できる効果
・バストにハリが出やすくなります
・二の腕痩せ
・リンパのつまりがなくなり、皮膚のざらつきがなくなります
1日に必要な回数
前後左右それぞれ15回ずつ(最低)
脇のマッサージのポイント
親指以外の指をくっつけ、指で面を作りマッサージしてください
脇のマッサージのセルフケア方法について
【STEP1】
脇の前側をつまむ、揉む
【STEP2】
STEP1と同様に、今度は脇の後ろ(大円筋・小円筋)をマッサージ
♡脇のマッサージの詳しい方法はこちら♡
[nlink url="https://bijin-bust.net/selfcare_4/"]
乳腺のマッサージ
期待できる効果
・バストが大きくなります
・バストにハリを出したい方
※乳腺を増やすことで、バストが大きくなります
1日に必要な回数
往復20回ずつ×左右
乳腺のマッサージのポイント
・優しくマッサージをしてください
・バストクリームを使用しながらマッサージ
※クリームを使用しない場合:お風呂で体を洗う時に行ってください
乳腺のマッサージのセルフケア方法について
【STEP1】
バストを包み込むように手を胸に添える
STEP2
同じ形でバストの前まで動かす
♡乳腺のマッサージの詳しい方法はこちら♡
[nlink url="https://bijin-bust.net/selfcare_1/"]
デコルテマッサージを行う際のポイント
圧を強くかけすぎない
リンパ管は表皮の下にあるため、肌をさする程度でも効果があります。痛みを感じたり、内出血を起こすぐらい強くゴリゴリしてしまうと、リンパの流れを妨げてしまう恐れも。目安はさするくらい〜痛気持ちいいくらいの圧で、優しくマッサージしましょう。
クリームやオイルを使う
マッサージでの皮膚抵抗少なくするためにも、クリームやオイルを使って行いましょう。肌を傷めてしまったり、たるみやしわの原因になってしまうこともあります。バスト周りはバストクリームを使って肌の上をスムーズに滑らす状態にするのがオススメです。
お風呂上がりに行う
お風呂で身体が温まった後にデコルテのマッサージを行うと、リンパの流れが促進されて効果的に行うことができます。また、湯船に浸かることで水圧によってリンパ管にも圧がかかり、自然とマッサージと似たような状態になるので、湯船に入りながらデコルテのマッサージを行いましょう。
マッサージの前後は水分補給をする
水分補給をすることで、老廃物を体内から体外へ排出されやすくなる目的があります。マッサージの前に水分を摂ると、リンパ液の脳ごが薄まってリンパの流れがスムーズに、マッサージ後には流れやすくなった老廃物が、尿や汗と一緒に排出されやすくなります。
まとめ
この記事ではデコルテマッサージで期待できる4つの嬉しい効果を解説しました。
- バストアップして肩こり解消
- 小顔になる
- むくみが取れてスッキリ
- 二の腕などの肌が綺麗に
そして実際のデコルテマッサージの方法も3つお伝えしています。
鎖骨のリンパ→脇のリンパ→乳腺のマッサージの順番で、毎日行ってみてくださいね。
バストのマッサージを行う際はバストクリームもオススメです。
是非この記事の内容を実践して頂き、デコルテマッサージでバストをふんわり綺麗に見せていきましょう。